【織華佐竹】特選西陣織九寸名古屋帯天然灰汁発酵建藍染糸使用「モザイク装飾」洗練カジュアル!ケナフ糸を織り交ぜて単衣にもお薦め!

【織華佐竹】特選西陣織九寸名古屋帯天然灰汁発酵建藍染糸使用「モザイク装飾」洗練カジュアル!ケナフ糸を織り交ぜて単衣にもお薦め!

◆最適な着用時期 9月〜翌年5月の袷・秋単衣◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 芸術鑑賞、女子会、街着、ランチ、趣味のお集まり、お茶席、和のお稽古事など◆あわせる着物 色無地、小紋、御召、紬 絹100% 長さ3.6m(お仕立て上がり時) 西陣織工業組合証紙No.1815 織華佐竹謹製 おすすめの帯芯:綿芯◇六通柄 キュッとしなやかでキメ細やかな織の表情… 西陣の織りどころ織華佐竹より、お締めいただきやすい、九寸名古屋帯をご紹介いたします。

【仕入れ担当 吉岡より】ケナフ糸(洋麻)を織り交ぜた、ふっくらとした節感のある風合いと藍染の糸を用いた深みのある藍の彩りに惹かれて、仕入れて参りました!その素材感、彩りの濃淡…他には無い希少な作品でございます。

古典と洋のムードを兼ね備えたお柄ゆきは シンプルながらも味わい深く、個性を醸し出す表情。

袷にはもちろんのこと、軽い印象の帯地ですので秋単衣にもお締め頂けます。

多くのシーンで、現代感覚でお楽しみいただける上質カジュアル。

お値打ちのご紹介です。

ぜひこの機会にお見逃しなくお願いいたします。

【色・柄】淡いオフホワイトをベースに、一面にふっくらと横段柄の浮かぶ帯地。

このアイボリーの糸に全てケナフ糸が用いられています。

サラリ、ふっくらとした独特の風合いの帯地に細やかな装飾と彩りの濃淡を込めた「モザイク装飾」模様が織り成されました。

天然阿波藍を用いた藍染糸は、自然な彩りの濃淡が感じられ唯一無二のシャレた印象に仕上がっております。

【本藍染めについて】日本の色といえば、藍。

万葉の昔から日々の暮らしの中に息づいてきた本藍染は、人々にとって欠かせない衣服の染地でした。

大自然から生まれた本藍染は殺菌効果や防虫効果に優れ、又、漢方薬としても重用されたと言われています。

時を刻むごとに更なる輝きを増すその青々とした美しさは、生命ある藍だからこそでしょう。

化学染料には無い、冴えざえとした色の感動を伝えてくれます。

藍に包み込まれる…まさに藍の魅力を堪能できるおきもの。

正当な日本文化を受け継いだ藍染だけが「正藍染・本藍染」と呼ばれます。

天然灰汁発酵建(てんねんあくはっこうだて)で化学染料を一切使わない、人と環境にやさしく寄り添う染料です。

名古屋仕立て(税込8,250円※綿芯「松」代含む)胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。

お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

開き仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。

胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

松葉仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。

胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。

着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。

ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら 【綿芯「松」】名古屋仕立て 【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし) 【綿芯「松」】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き) 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 九寸帯) [文責:吉岡 駿] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。



購入する

購入する